Profile

はじめまして。エンジニアのしんしん(@xingxing)と申します。以前は家電業界で働いていましたが、独学でプログラミングを学び転職。
その後、転職した会社で金融・投資分析・Fintechやそのアルゴリズムのプログラムを開発や実装をおこなっていました。
今ではフリーランスとして、同様の開発を中心にいろいろ開発に携わっております。

tech x note |

Skills

Design/Cording

基本から応用的なことまで一通りできます。pugなどもたまに使います。

技術 経験年数 Level
HTML 5年
CSS/SCSS 5年
XAML(WPF) 1年

Frontend

WordPressやlaravelにて一緒に使うことが多いです。

技術 経験年数 Level
javascript 5年
jQuery 5年
Next.js 1年

Backend

PHPが最も使う言語です。pythonはスクレイピング/顔認識/暗号資産自動売買/金融アルゴリズム開発で使用しました。

技術 経験年数 Level
PHP 5年
python 3年
C#(WPF) 1年

DataBase

PostgreSQLはlaravelで、MySQLはそれ以外で使用。

技術 経験年数 Level
MySQL/MariaDB 5年
PostgreSQL 1年

Server

カーディラーサイトのEC2を自ら構築から運用まで行いました。

技術 経験年数 Level
Apache 5年
Nginx 5年
AWS 3年

数学

金融アルゴリズム開発やAI開発で使用する数学知識です。

技術 経験年数 Level
線形代数 1年
統計学 3年

etc..

開発等で使用したツールやFWです。

技術 経験年数 Level
laravel 3年
WordPress 5年
Git 5年

Works

WordPressプラグイン

Google Discoverに適した大きさ・対比の画像をワンクリックで生成するWordPressプラグインです。

ブログ

プログラミングから自作PCから電子工作までITに関わることならなんでも書くブログです。

ポートフォリオ

自分のこのポートフォリオサイトのコードを掲載。

Blog archives

YoastSEOサイトマップから特定コンテンツ(カスタム投稿,著者,タクソノミーなど)を除外する方法

WordPressプラグイン「YoastSEO」を使用時に、作成していない著者ページやカスタム投稿がgoogle検索にひっかかったり、search consoleでエラーが出たときにサイトマップから特定のコンテンツ/ペー […]

Laragonの基本的な使い方からよく使う機能まで使い方を解説

この記事ではLaragonの基本的な使い方やよく使うであろう機能の使い方を説明します。 まず、インストール方法や主要な初期設定やそもそもLaragonとはなどは以下をお読みください。 目次 基本的な使い方よく使う機能の解 […]

初心者でも簡単にWordPressの本番環境からローカル環境に移行する方法

この記事では実際に公開しているWordPressのサイトの本番環境を自分のPC内にローカル環境に移行して、開発や本番開発と同様にPC内でWordPressの記事を書けるようにする方法を説明します。 方法は調べれば色々出て […]

【WordPress】LaragonでXdebug3+vscodeのデバッグ環境を準備する方法

こちらではLaragonでローカル環境にインストールしたwordpressにてXdebugを準備/設定する方法を解説します。(以下の記事はXdebug3を準備する記事です。少し昔のXdebug2は解説していません。) L […]

【Laragon】Windowsに初心者でも超簡単にWordPressローカル環境を構築する方法

この記事ではWordPressやその他PHPプログラミングで必要な環境をパソコンに超簡単にインストールすることができるWindowsのツール「Laragon(ララゴン)」を使用してWindowsにWordPress(ワー […]

CONTACT

お問合わせはフォームかSNSからご連絡をください。